O様邸の屋根を塗装しました。
O様邸は屋根、壁両方アステックペイント遮熱を選んで頂きました。
まずは屋根にシーラーを塗装しました。
しっかり濡れ色になるように塗ります。
その後中塗りを行いました。
中塗りでは細かい部分まで刷毛で塗りローラで広く塗装しました。
上塗りを塗り重ね屋根は完了となりました。
O様邸の屋根を塗装しました。
O様邸は屋根、壁両方アステックペイント遮熱を選んで頂きました。
まずは屋根にシーラーを塗装しました。
しっかり濡れ色になるように塗ります。
その後中塗りを行いました。
中塗りでは細かい部分まで刷毛で塗りローラで広く塗装しました。
上塗りを塗り重ね屋根は完了となりました。
K様邸の外壁塗装が施工完了となりました。
今回は外壁の状況を考慮し3回塗りとなりました。
まずはフィーラーから始まりとなりました。
フィーラーを下塗りする事で下地を整え密着を良くする役割を果たします。
下塗ですがムラのないように塗装しました。
乾燥後中塗り上塗りを行いました。
K様邸の屋根の塗装を行いました。
塗装前はこのような状況でしたがキレイに仕上げる事ができました。
まずは密着と下地を整える為に下塗となるエポックマイルドシーラーを塗装しました。
この塗料は下地を固め密着を良くするとても優れたシーラになります。
しっかり塗りこみます。
乾燥したのちいよいよ中塗り上塗りをして仕上げていきます。
仕上げ材料はヤネフレッシュSIを塗装しました。
中塗り
上塗りを行い仕上げました。
塗装前と塗装ごですが見違えるようにキレイになりました。
O様邸のコーキングを乾かしている間に何件かの現場の高圧洗浄を行いました。
この現場が終わり次第O様邸の施工が始まります。
まずは甲府市K様邸を高圧洗浄しました。
甲府市O様邸の全塗装工事が始まりました。
まずは、高圧洗浄をおこないました。
屋根、壁を高圧洗浄を行いました。
高圧洗浄で塗装をする際に邪魔になるホコリやノロを除去し窓やサッシも綺麗にしました。
最近のコメント