安心

笛吹市 O様邸 外壁塗装 マスチックローラー

笛吹市O様邸の外壁塗装工事の続きです

 

前回の続きになります。

外壁が傷んでおりガサガサしていたりヒビが多く入っていた為アンダーフィーラーをした後その上からマスチックローラーを行いました。

マスチックローラーで柄を付けながら普段のローラーより多く塗る事が出来る為荒くなってしまったりヒビが多く出てしまった場合でも

綺麗に下地を整える事が出来ます。

まずはシーラーを塗装します。

左が元の壁になります。右がシーラー塗装後です。

アンダーフィーラー塗装後になります。

この上からさらにマスチックローラーで柄を付けながらたっぷり下地を塗る事が出来き綺麗に下地を整える事が出来ました。

 

この上から上塗りを行う事によって傷んでしまった外壁をキレイに仕上げる事が出来ます。

 

 

 

 

 

笛吹市 O様邸 外壁塗装

笛吹市O様邸の塗装が始まりました。

 

高圧洗浄はすでに終わっていますので下塗りからスタートとなりました。

 

まずは水性カチオンシーラーを塗装し密着をよくしました。

乾燥ごアンダーフィーラーを塗装しました。

ムラのないようしっかり塗りました。

 

 

 

 

 

 

甲斐市 D様邸 アステックペイント 屋根 遮熱

D様邸の屋根を塗装しました。

アステックペイントの遮熱塗料と使用し3回塗りで仕上げました。

下塗はすでに終わってます。

 

中塗りでは刷毛などで細かい部分を塗りローラで塗りました。

上塗りはローラーでしっかりと仕上げました。

 

 

 

 

 

 

甲斐市 D様邸 下塗り

こんにちは

D様邸の下塗りを行いました。

 

下塗りですが上塗りで使用する材料と下地の状況を考慮し適切な材料を選択し塗る必要があります。

 

また最後には隠れてしまう工程ですがしっかりとムラなく塗らないと仕上がりに影響がでたり剥がれの原因にもなります。

 

 

 

**アパート床凹み補修完工**

中央市東花輪のアパート床凹み工事完了いたしました。

 

工程

■下地は問題無かったのですが、凹み箇所が多数あったので9mmべニアを全体に上張り

 

■下地調整、クッションフロアの上張り玄関框はL型見切り取付

 

■工事後、最終クリーニング

 

 

今回は、キッチンや浴室などがあったため、フローリング上張りではなく、カビにくいクッションフロアをご提案いたしました。

 

施工費もフローリング上張りよりも安価となるのでオーナー様も満足して頂きました。

 

また、アパートの施工だったため、女性が入居した際は、玄関框部分のL型見切りをビス止めしてしまうとビス頭がストッキングなどに引っ掛かり、伝線する可能性があるので強力な両面接着剤で止めるなど、現場に応じた施工をしております。

 

お住まいに関することなら何でもお気軽にご相談下さい。

 

 

株式会社ヤマシタ

0551-28-5435