甲府市のハイツY様のサッシにアルミの庇を付けました!!
現状は庇が無い状況です。
もともと軒天が無い建物。
雨水がダイレクトに流れ落ちるので、サッシ廻りのコーキングの劣化とともに、
雨水が入り込んでしまうという状況で雨漏れが発生してしまいました。
まずは仮留めをしてから、水平器で平行になるようにビス穴の位置を決めます。
位置が決まりましたらビス用の穴あけ。
穴にアンカーをさします。このアンカーはビスが閉まっていくと羽状のものが広がり、抜け落ちにくくなります。
庇をセットしてビス止め。
ビスが止めてあるラインにカバーを。
コーキング。
あとはホコリをとり、キレイに拭いて仕上がり。
これを2カ所に取り付けました。
あくまでも雨除け。サッシ廻りもコーキングすれば雨漏れは止まるでしょう!
今後は目地、サッシ廻りのコーキング。養生、塗装と進んでいきます!