7月3日月曜日。本日は非常に暑かったです!!
弊社では各自が熱中症予防メールという情報を得るように皆が登録しています。
暑さ指数WBGT(湿球黒球温度)という指針があり、人体の熱収支に影響の大きい湿度、輻射熱、気温の3つを取り入れた指標で、
乾球温度、湿球温度、黒球温度の値を作って計算しているそうです。
危険(暑さ指数31℃)
厳重警戒(暑さ指数28℃~31℃)
警戒(暑さ指数25℃~28℃)
注意(暑さ指数21℃~25℃)
ほぼ安全(~21℃)
といった感じで登録をしているとメールで知らせてくれます。
本日は13時が厳重警戒とうメールが届きました。
この情報をもとに皆で声を掛け合い、熱中症予防をして行きたいと思います!!
さて!中央市のK様邸の工事が熱中症も起こさず順調に進んでいます!!
外壁のアンダーフィラー。
この作業の前にシーラーを1回塗っています!
下塗りといえどもムラがほとんど無くキレイに塗りました!!
屋根の中塗り。暑さが落ち着いてから屋根に上り塗りましたのでご安心を・・!
台風が日本列島に近づいてるようです・・
それによって予定が変わってきますので天気予報とにらめっこが続きます・・!
河口湖の仕上がり現場に行ってきました!
2月に現場調査した時は富士山は雪で真っ白でしたが・・
だいぶ雪が無くなっていました!