施工実績 新事務所・新社屋(外観)

みなさんこんにちは。
この冬はよく雪が降り、寒い日がまだまだ続きますが、体調管理を充分に、乗り切りたいですね。

さて、この度、当社ヤマシタ塗装は事務所を移転いたしました。
これを機に、一層質の高い情報やサービスを提供させていただけるよう努めてまいりますので、今後とも一層のご支援を賜わりますようお願い申しあげます。

移転した新事務所には、建築職人や塗装職人たちのこだわりがたくさん詰め込まれていますので、みなさまがご自宅を建てられる際のご参考にしていただければと思います。

今回は「外観」を中心にご紹介いたします。

新築 新社屋
新築 新社屋
新築 社屋 塗装
下はガレージ、階段を登って上のほうが住宅になっています。
元々の地盤からかなり高く上げているので、日当たりもよく、周りに建物が建った場合でも日陰になる心配はありません。

 

ガレージ ベランダ 塗装
木材のベランダの壁
建物の外壁塗装は当社の職人が塗りました。
ベランダの壁は木材を組み立てているので、太陽の光をさえぎることなく、風除けができます。

 

ガレージの壁 塗装
ガレージ 塗装
ガレージの中も外壁と同じく白く塗装しています。
ただ、白ばかりだとつまらなくなってしまうので、アクセントになる赤の塗料で棚を塗っています。
ガレージの塗装も当社が行いました。
写真には写っていませんが、ガレージ内には簡易キッチンが取り付けられているので、夏には仲間を集めて一杯、なんてこともできてしまいます。

 

新築 玄関の階段
新築 玄関の階段
玄関へと続く階段は、滑りにくいよう工夫がされています。
玄関を水掃除した場合でも、流した水を下へ流すための溝が設計されているので水がたまってしまう心配はありません。

また、将来車椅子が必要になった場合スロープを設置できるように、階段の幅を広めにしてあります。
家を建てる際には、現在、10年後、その先と将来のライフスタイルを見据えた家づくりが必要になります。

 

木材の屋根
屋根の庇(ひさし)部分は木材になっています。壁が白いので、上の方に茶色を持ってくることでコントラストがはっきりし、メリハリが出てきます。

 

ガラスブロック モザイクガラス 玄関
家族やお客様を迎える大事な玄関。

ガラスブロックは、半透明や色つきのガラスより、透明なガラスにすることで、広さや余裕が感じられるようになっています。
また、前面をガラスブロックで覆ってしまうのではなく、一部分すき間を作って色の違うガラスブロックをはめ込むことで、ただの”しきり”にならないよう工夫しています。

 

デッキテラス 中庭デッキテラス 中庭
ウッドデッキテラスは、ガーデニングやバーベキューなど、様々な趣味や思い出作りの場所に。
広いキマドという木製のサッシから、家の中へ陽の光をめいっぱい取り入れることができます。
この窓は上にレールが付いているので、窓をすべて開放することもできます。
夏には涼しい風が家の中を吹き抜けます。

いかがでしょうか?
次回は内観をご紹介いたします。

公式ホームページ「ヤマシタ塗装」

SNSでもご購読できます。

甲斐市の地元ならではの安心と信頼の10年保障 採用情報・塗装工募集中

コメントを残す

*

CAPTCHA