甲州市

甲府市 S様邸

こんにちは。

 

ブログ担当のMです。

 

S様邸も大分仕上がってきました。

 

屋根の上塗りです

 

このような細かい物もしっかり塗装します。

 

 

甲府市 S様邸

こんにちは。

 

ブログ担当のMです。

 

本日は屋根と壁の下塗りをしてきましたのでお伝えします。

 

壁下塗り(1回目)

 

屋根下塗り(1回目)

 

 

 

 

 

甲府市 S様邸

こんにちは。

ブログ担当のMです。

 

本日より本格的にS様邸がはじまりました。

まずは、養生からスタートです。

軒天塗装をする前に補修をおこないました。

補修後に軒天を2回塗装しました。

 

 

 

 

甲府市 S様邸

こんにちは。

ブログ担当のMです。

 

本日より甲府市S様邸が始まりましたのでお伝えします。

高圧洗浄をしてきました。

 

 

 

 

壁に塗装の密着を邪魔するチョーキングを起こしていたので丁寧に落とし洗浄してきました。

 

夏場の水洗い時カッパを着ての作業は熱中症の危険性を高める為上だけ脱いでの作業になりました。ご了承ください

甲斐市 K様邸

こんにちは。

ブログ担当のMです。

 

本日は屋根の上塗りと2階部分仕上がりをお伝えします。

 

屋根上塗り(3回目)

 

そして2回部分は仕上がりとなりました。

 

なぜ2階部を先に仕上げるかというと下屋を塗装する際に足場のジャッキが邪魔になったり狭く塗装しずらくなるため先に仕上げて足場をばらしてもらいました。

塗装工事でも色んな業種の方達と協力しあいいい仕事をできるよう段取りを心がけています。

 

 

甲斐市 K様邸

こんにちは。

ブログ担当のMです。

 

本日は2回部分の壁の上塗りと屋根の中塗りをしてきましたのでお伝えします。

 

壁上塗り(4回目)

屋根中塗り(2回目)

 

あともう少しで仕上がりそうです

 

甲斐市 K様邸

こんにちは。

ブログ担当のMです。

 

K様邸も大分進んできました。

 

壁の下塗り(2回目)です

中塗り(3回目)

屋根も下塗りをしてきました。

 

 

 

 

 

 

甲斐市 K様邸

こんにちは。

ブログ担当のMです。

 

新しく現場が始まりましたのでお伝えします。

屋根のケレンと洗浄からスタートです。

ケレン後に高圧洗浄を行いました。

 

すでに養生と一回目の下塗り水性カチオンシーラーまでおわっています。

下塗り(1回目)

 

 

 

こんにちは。

ブログ担当のMです。

 

本日は屋根塗装をしてきましたのでお伝えします。

塗装前はこのような状況でした。

シーラーを塗装後に中塗り上塗りをします・・・・

 

見違えるようにキレイになりました

 

 

二色塗りの紹介

こんにちは。

ブログ担当のMです。

 

本日は2色塗りについて紹介します。

2色塗りは新築時にタイル調になっているサイディングを塗り替える時の塗装技術です。

 

塗替え前はこのような壁です。

この様な外壁の塗り替えですと2色塗りをしないとこのような仕上がりになる事が多いいです。

しかしこれではせっかくタイル調のサイデイングにしたのに意味がなくなってしまします。

なので当社では2色塗り塗装でこのように塗り替えを行います。

 

 

 

今までにいろいろなパターンの2色塗りを施工し施主様から大変ご好評いただいております。