こんにちは。
ブログ担当のMです。
本日は雨の為濡れない部分の塗装をしてきました。
アパートのベランダを仕切るパーティション塗装をしていました。
こんにちは。
ブログ担当のMです。
本日は雨の為濡れない部分の塗装をしてきました。
アパートのベランダを仕切るパーティション塗装をしていました。
こんにちは
ブログ担当のMです。
本日はS様邸の2色塗り外壁塗装をしあげてきましたのでお伝えします。
まずは下塗に水性カチオンシーラーを塗装しました。
次に中塗りと上塗りを目地の色で塗装していきます。
その上から目地を塗装しない様柄の部分だけ塗装していきますがとても難易度が高く熟練の職人作業となります。
明日には完了となりそうですのでまた全体を撮影してきます。
こんにちは。
ブログ担当のMです。
前日は安全大会出席の為更新できず、すいませんでした。
昨日、今日の作業をお伝えします。
まずは、屋根です。
シーラからの塗装となります。
次に中塗りと上塗りです。
そして上塗りを塗装して完了となります。
明日で完了となりますのでその時に外壁もお伝えします。
おはようございます。
ブログ担当のMです。
本日は雨の為現場は休工となりました。
ですので現場の状況はお伝えできませんが明日からまたよろしくお願いします。
こんにちは。
ブログ担当のMです。
本日はS様邸の屋根のシーラーと中塗りをしてきたのでお伝えします。
まずは、屋根を塗装する前にシーラを塗装します。
吸い込みがある場合ですと一度だと塗料との密着に問題が出てします可能性がありますので2度シーラを塗装しました。
2度塗る事で吸い込みムラもなくしっかり塗る事が出来密着も良くなります。
そして乾かしてる間に今度から始まる工場のケレンをしてきました。
こちらはまた詳しくお伝えします。
シーラが乾いてから中塗りをしてきました。
こんにちは。
ブログ担当のMです。
G.Wも明けブログ再開になりますのでよろしくお願いします。
本日はアパートのPS、ドア枠、樋を塗装してきましたのでお伝えします。
塗装前
刷毛とローラで塗装していきます。
塗装完了
これで新築アパートは完了となります。
こんばんは。
ブログ担当のMです。
本日新築アパート外壁が完了しましたのでお伝えします。
ゴールデンウイークが始まりますのでブログを一時休止いたしますが。
ゴールデンウイーク明けましたらよろしく願いします。
こんばんは。
ブログ担当のMです。
本日は昨日のアパートを吹付から始めていきました。
下塗りしたとこから玉を吹付していきます。
吹付が完了後です
乾いたところで軒天に1回目の上塗りと2回目の上塗りをしていきました
1回目
2回目
明日で外壁は終わりそうです。
こんにちは。
ブログ担当のMです。
本日より新築アパートの塗装工事が始まりましたのでお伝えします。
まずは、養生からしていきます
その後、水性カチオンシーラーを塗装していきます。
シーラーしっかり濡れ色になるよう塗装していきます。
その上からフィーラーを塗っていきました。
明日はこの上から玉を吹付していきますが同じ色ですとどのような柄で吹いているか分からなくなるため黒に調色しています。
明日は吹付の風景をお伝えします。
こんにちは。ブログ担当のMです。
本日はあいにくの大雨ですので現場は、お休みとなりましたが従業員みんなで道具や機械の整備などを会社でおこなっています。
明日からは新築のアパート工事が始まりますのでまたお伝えします。
最近のコメント