T様邸の2色塗り塗装が完了しました。
まずは下塗をおこないました。
密着を良くする為水性カチオンシーラーを塗装しました。
その後中塗り上塗りを行い仕上げます。
しかし一色ですと元のタイル調の雰囲気は消えてしまいます。
なので2色塗りをおこないます。
短毛のローラーを使い職人さんが上手に柄を付けていきます。
とっても集中力のいる作業となりましたが無事仕上げる事ができました。
T様邸の2色塗り塗装が完了しました。
まずは下塗をおこないました。
密着を良くする為水性カチオンシーラーを塗装しました。
その後中塗り上塗りを行い仕上げます。
しかし一色ですと元のタイル調の雰囲気は消えてしまいます。
なので2色塗りをおこないます。
短毛のローラーを使い職人さんが上手に柄を付けていきます。
とっても集中力のいる作業となりましたが無事仕上げる事ができました。
新年明けましておめでとうございます。
今年も一年宜しくお願い致します。
今日から仕事初めとなり養生からスタートとなりました。
職人さん達も新しい一年みんなで丁寧な仕事を心がけ作業していくようにと話していました。
今年最後の現場となりました。
甲府市K様邸はアステックペイントのフッ素で全塗装となります。
まずは高圧洗浄を行いました。
今日は冷え込みも強く水を扱う作業は大変そうでしたが職人さん達みんなそんなこと感じさせない程丁寧にしっかり作業していました。
O様邸の工事もいよいよ終盤になりました。
まずは外壁の色分けです。
今回選んで頂いた色が白色だったのですがポイントとなる部分は色分けを行いました。
色分けをすることによってしっかりとした印象となりました。
またその他の屋根も塗装しました。
アステックペイントのフッ素REVO1000で塗装しました。
とてもいい仕上がりになりました。
建物の全景を見てもとてもいい仕上狩りにすることが出来ました。
甲斐市O様邸の中塗りと上塗りが完了しました。
外壁にはアステックペイント遮熱フッ素リファイン1000MFーIRを使用しました。
耐久年数は20年から24年でさらに当社では保証対象となっている材料となっています。
中塗りでは刷毛を使用し細かな部分までぬりローラーで仕上げていきます。
上塗りも同様に行い4回塗り完了となります。
最近のコメント