シリコン塗装

外壁 全塗装 高圧洗浄 

新しい物件に着工しました。

外壁や木部など全塗装の工事となります。

まずは木部を機械を使い丁寧にケレンをしました。

木を塗装するさいはしっかり表面にでているアクなどを処理することで綺麗に塗装できます。

高圧洗浄もおこない外壁を塗装するさい密着など邪魔するノロやホコリなどを落とします。

扉や窓も足場があるときにしか外側を綺麗にするのは難しいので綺麗に洗浄します。

 

 

 

トタン 屋根 ケレン N様邸

本日はトタン屋根のケレンをしてきました。塗装前には、必ず必要な下処理となり疎かにするとせっかく塗り替えても剥離や性能に問題が出てきてしまいます。

ですのでしっかりとした下処理技術が必要となりますのでお伝えします。

まず、ケレンとは、鉄部、木部などの古い塗膜やサビ等を落とし傷をつけ塗料の密着をも良くする大事な作業になります。

 

ケレン前はこのような感じでした

 

この様な屋根の場合ケレン作業が必要となります。

ケレンにはこのようなとても硬くてザラザラしたタワシのようなものを使いケレンをしてきます。

ケレンをしただけで大分変ります。

これでケレン自体は完了なのですが削ったあとのホコリやゴミが出ますのでしっかりとブロワーという機械をつかい風圧で飛ばします。

 

しかしこれでは錆は取れ傷が付いて下処理は完ぺきに思えますがノロなどの塗料の密着を悪くするものは取り切れない為濡れた雑巾でしっかり拭き掃除をしてしっかり除去していきます。

 

下処理が終わった屋根です。

 

 

ここからが塗装の仕事の始まりとなりますので丁寧に仕上げていきたいと思います。

 

 

 

 

 

梁 帯 シャッターBOX シリコン塗料 塗り物

K様邸も仕上げになってきました。今日はK様邸外部にある梁 帯 シャッターBOXをシリコン塗料で塗装してきましたのでお伝えします。

 

K様邸では梁 帯 シャッターBOXには、木目調の貼物がしてあるのですが剥がれてしまったりしてましたので今回は塗装する事になりました。

 

塗装する前によくケレンと掃除をしてから塗装しました。

 

塗装前はこのような感じでした。

 

塗料は2液形シリコン塗料を使用し2回塗り仕上げとなります。

しかし剥げてしまった部分はしっかりとケレンし錆止めを入れました。

 

 

下処理をしたあとシリコン塗料で2回塗りしてきます。

 

1回目

 

乾いたら2回目を塗装し仕上げとなります

とても綺麗に仕上がりお客様にも喜んで頂けました。